デル製14インチ ポータブルモニター、画面のちらつき、ブラックアウト

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Windowsパソコンの大手メーカで有名なDell、モニター・ディスプレイでも多くの種類を製造しています。
そのDellが初めてポータブルモニターを作りました。

Dellはモニターでも定評があること、アマゾンブラックマンデーで安かったこと、が理由で購入しました。
以前、中華製のモニターでトラブルに遭い、交換・返品をした前歴があり、モバイルモニターには少しアレルギーになっています。

そのため信頼のおけるDell製を購入したのですが、同じようなトラブルが生じてしまいました。
となると原因はモニターではなくパソコンなのか?ケーブルなのか?
ハードが原因?それともソフト?

DellとMicrosoftに問い合わせて、解決策を模索してきました。個人使用のため他のモニターやパソコンと接続してみて、状況を確認することがほぼできません。そのためはっきりした原因はまだつかめていません。

一番疑っているのが、モニターのデバイスドライバーです。
詳細は本編に譲ります。
同じような状況で困っている方の参考になれば幸いです。

目次

動作環境

パソコン:Microsoft Surface Go 2
Windows10(トラブル調査中にWindows11にバージョンアップ)
外部モニター:Dell 14インチ ポータブルモニター
型番:C14422H
USB Type-C to USB Type-C ケーブル付属

症状

ポータブルモニター購入後2日目から、ディスプレイがちらつきました。
その後、 一時ディスプレイ が真っ黒になって戻るといったことも発生し、状況は悪化する一方になっています。

トラブルの切り分け

パソコントラブルの原因究明するためには、各パーツごとに調査していくのが定石です。以下のとおりに切り分けました。

  1. モニターのディスプレイ
    ・モニター単独テスト
    ・別のモニターでテスト
  2. モニターのUSB-Cコネクター
  3. パソコンのデバイスドライバー
    ・デバイスマネージャーの確認
    ・Dellの公式ドライバーのインストール
  4. パソコンのアプリ
  5. Windowsのバージョンアップ
  6. パソコンのUSB-Cコネクター
  7. USB Type-C to USB Type-C ケーブル

モニターのディスプレイ

「モニター単独テスト」によりポータブルモニターのデバイス部分については異常がない。
「別のモニターテスト」ではトラブルは生じなかったので、パソコン側は異常がないことになります。
詳細は以下のとおりです。

モニター単独テスト

このテストはDellのサポートに連絡して実施しました。
モニターに異常がないかを目視で確認するテストです。

Dell製モニターで診断テストを実行する方法 

原因を切り分けるためにモニターとパソコンを接続せず、モニター単独でテストします。
モニター診断プログラムがあり、画面が灰色→赤→緑→青→白→テキスト画面と切り替わる都度に、画面のちらつき・点滅・不均一性などの異常がないか見ていきました。

パソコンと接続したときに発生していたちらつきや ディスプレイ が真っ黒になるようなことはなく、異常なしでした。

別のモニターでテスト

個人での使用のため別のモニターは持っていません。
テレビも外部モニターに使えることを思い出し、HDMI to HTMIケーブルに下記の変換アダプターを差し込んで、テストしました。

テレビ画面がサブモニターになり、ちらつきや ディスプレイ が真っ黒になることはありません。
トラブルは生じませんでした。

モニターのUSB-Cコネクター

これについては別のモニター(テレビ)ではトラブルは生じなかったので、問題はないと思われます。
その他のテストは思いつきませんでした。

パソコンのデバイスドライバー

デバイスマネージャーの確認

ポータブルモニターとパソコンを、USB Type-C to USB Type-C ケーブルで接続すると、デバイスドライバーのモニターの項目に「Dell C1422H」が自動で追加されます。(切り離すと非表示なります。)
これによってパソコンがポータブルモニターを認識します。

問題なく認識していますが、ちらつきなどのトラブルは解消しません。
ドライバーの更新やアンインストールをしてみましたが、状況は変わりません

Dellの公式ドライバーのインストール

またDellの公式ページでポータブルモニターのドライバーが提供されていたので、交換してみましたが変化はありません。
後で気がつきましたが、どちらのバージョンも1.0.0.1で同じでした。交換しても意味がありません。

デバイスマネージャ上では正常なのですが、さしたる理由もないのですが、ドライバーが問題ではないかと????

デバイスドライバーの更新など

  • 「スタート」を右クリック
  • 「デバイスマネージャ」をクリック
  • 「モニター」をダブルクリック
  • 「Dell C1422H」があることを確認
  • 「Dell C1422H」をクリックか右クリックすることで更新やアンインストールができます。

※ アンインストールしてもケーブルを接続することによって、自動的にドライバーがインストールされます。
※ 状況を確認するには再起動が必要です。

パソコンのアプリ

マイクロソフトサポートの提案で、スタートアップに有効となっているアプリを無効にした。

マイクロソフトサポートの話
「他社製セキュリティソフトとWindows標準のDefenderが有効になっていると問題が起きる場合がある。」

スタートアップを確認するとトレンドマイクロ製のセキュリティソフトとDefender(「Windows Security notification icon」)が有効になっていた。

「Realtek HD Audio Universal Service」「Windows Security notification icon」以外のアプリを無効にして、状況を確認したが改善は見られなかった。

スタートアップで有効化しているアプリを無効化

  • 「スタート」を右クリック
  • 「タスクマネージャ」をクリック
  • 「スタートアップ」タブをクリック
  • 「状況」を確認

Windowsのバージョンアップ

マイクロソフトサポートから、Windows10を更新する提案があったので実施したが、改善は見られなかった。

以前からWindow11へのバージョンアップを検討していたので、この際上書きインストールで実施してみたが、これも改善がなかった。

パソコンのUSB-Cコネクター

これについては別のモニター(テレビ)を接続した場合、トラブルは生じなかったので、パソコンのUSB-Cコネクターは問題がないと思われます。

USB Type-C to USB Type-C ケーブル

以下に示した4本のケーブルで接続してみた。
すべて給電、映像出力に対応しています。
4本のケーブルとも程度の差があるがチラツキなどのトラブルは発生した。

「AnkerThunderbolt 4」であれば下位互換があり、トラブルないと思われたがそうはならなかった。
一番安定していたのはiVANKYのケーブルでした。
理由はまったくわかりません。

トラブルが発生しないケーブルが1本でもあれば、原因はケーブルであると断定できますがそうではなかった。

通信規格最大通信
転送速度
試した
ケーブル
備考
USB 3.05Gbps  
USB 3.110GbpsDellモニター
に付属
 
USB 3.220GbpsiVANKY 
USB 440Gbps  
Thunderbolt 340GbpsAnker
Thunderbolt 3
USB 3.2互換
Thunderbolt 440GbpsAnker
Thunderbolt 4
USB 4互換

結論

正直なところ最終結論は出ていません。
いろいろなテストをやってみて、パソコン側には問題はないような気がします。

怪しいのは1番にディスプレイドライバーです。
デバイスマネージャ上では正常に動いていることになっていますが????です。

2番目がケーブルです。
4種類のケーブルでトラブルの状況が微妙に異なります。これが何を意味するかは?です。

結論らしい結論にもなっていませんが、今回はこんなところです。
しばらく状況をみていきます。
状況に変化があれば追申します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次