2021年– date –
-
FP
【FP検定1級】信託商品、「贈与税の非課税」と一緒に覚えよう。
過去13回の試験(基礎編)で4回の出題があります。各信託商品の違いを押さえておきましょう。また、教育資金贈与信託、 結婚子育て支援信託は贈与税の非課税のテーマとも関連します。 信託とは 信託とは、自分(委託者)の財産を、信託銀行など(受託者)... -
FP
【FP検定1級】個人年金の雑所得、計算問題をマスター
個人年金の雑所得に関する計算問題が過去13回の試験で2回出題されています。出題回数は少ないですが、ほぼ同じ問題です。簡単ですので押さえておきましょう。 雑所得の計算 公的年金等の雑所得 = 公的年金収入 ー 公的年金等控除額 その他の雑所得=総収... -
FP
【FP検定1級】労働者災害補償保険(労災保険)
労災保険については過去13回の試験(基礎編)で4回出題されています。すべて正誤問題で制度に関するものが2回、労災に該当するか問うものが2回出題されています。応用編では1回(2019年9月)に穴埋め問題が出題されています。 労災保険とは 労災保険は業務上... -
FP
【FP検定1級】株式投資の税務、特定口座の特徴は確認しておきましょう。
株式投資の税務については過去13回の試験で5回出題されています。特定口座については3回の出題です。特定口座については内容が簡単ですから確認しておいて下さい。 上場株式の配当所得・譲渡損益 上場株式の配当所得は原則として総合課税が選択されます。... -
FP
【FP検定1級】ふるさと納税、「企業版ふるさと納税」が出題されています。
過去13回の試験(基礎編)で3回出題、うち2回が「企業版ふるさと納税」です。内容は簡単ですからサーと目を通しておこう。 現在は都会に住んでいるけど、子供の時に住んでいた「ふるさと」に、少しでも助けになるように納税できるようにしたのが「ふるさと... -
FP
【FP検定1級】区分所有法、確実に1点ゲットできます。
過去13回の試験(基礎編)で7回出題されています。内容は集会の決議を問う問題が中心で、難しくありません。絶対に落とせませんよ。 集会の開催 区分所有者および議決権の1/5以上の賛成で開催可能 (規約で短縮可) 集会の通知 一般集会の通知 毎年1回以上... -
FP
【FP検定1級】都市計画法、出題は多くありませんが……
過去13回の試験(基礎編)中4回の出題があります。都市計画区域、用途区域、開発行為許可不要について再確認をしておきましょう。 都市計画区域区分用途地域(13種)国土3,780万ha都市計画区域1,025万ha市街化区域145万ha用途地域必須市街化調整区域377万ha... -
FP
【FP検定1級】「居住用財産の譲渡の特例」、マイホームの譲渡は頻出です。
13回の試験中12回出題、毎回でます。落とせません。今回は5つの「居住用財産の譲渡の特例」の共通要件をまとめた後、個別要件を覚えるように記載しました。少しでも記憶しやすくなったと思います。 共通要件 「居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別... -
FP
【FP検定1級】株式市場の指標、海外市場のインデックスも押さえておこう。
過去13回の基礎編の試験で6回出題されています。日本市場だけではなく海外市場も出ています。まとめの表を覚えてしまえば、ほぼほぼOKです。 日経平均株価 東京証券取引所第1部に上場する約2,000銘柄の株式のうち225銘柄を対象にしている。5秒毎に算出し公... -
FP
【FP検定1級】経済指標、暗記ものです。絶対に落とせません。
過去13回の試験で9回と非常に出題率が高い分野です。特に景気動向指数は定番問題になっています。基本的に暗記項目なので繰り返し見返して、記憶の定着を図りましょう。絶対に落とせません。 GDP(国内総生産)など 【GDP(国内総生産)】(2021.1)(2018.1)...