生活しゃべりが文字になる、iPhoneで「音声入力」、知らないと時間の損 音声入力ってやってますか? 非常に便利になっていますよ。忙しくて時間があまりない人、文字入力が多くて手首の腱鞘炎になって困っている人、このような人には音声入力がお勧めです。 キーボードでの入力... 2020.06.26 2022.08.07生活
生活お薬手帳のデジタル化、まずは「マイナポータル」からデータダウンロード わたしは外出する時にできればバックを持ちたくない派で、その場合は財布が一番ネックです。 カジュアルな服では長財布はポケットにいれるとはみ出るし、折りたたみ財布は膨らんで気持ち悪いです。 ... 2022.08.07生活
生活「https://」と「http://」2つURLができてしまいました。問題ありますか? ワードプレスでブログしています。 立ち上げる時にSSL化しました。つまり https://〇〇〇〇〇.✕✕✕ でURLが始まります。 ちょっと気になって http://〇〇... 2020.08.31 2022.07.31生活
生活「アドラー心理学検定1級講座」人間関係に悩んでいる人に 「嫌われる勇気」で一躍有名になったアドラー心理学そのアドラー心理学がオンラインでより深く学ぶことができるようになりました。講座を受講することで知識の習得だけではなく、生活や仕事に活用でき、人間関係が... 2022.07.27 2022.07.28生活
生活古いMacに「Chrome OS Flex」を導入してみた 比較的古いパソコンでも実用に耐える速度で動作すると評判な、米グーグル社が提供しているOS「Chrome OS Flex」 MacでもWindowsパソコンでもChromebook化が無料使えま... 2022.06.25 2022.07.27生活
書評【書評】『続・孤独のすすめ-人生後半戦のための新たな哲学』五木寛之 著 前著『孤独のすすめ-人生後半の生き方』で、今後の生き方のヒントをいくつも提案していただきました。著者の感性には共感するところが多くありました。 著者の深い思いをまだまだ覗いてみたく... 2022.07.23書評
書評【書評】『孤独のすすめ-人生後半の生き方』五木寛之 著 60代になってサラリーマンを退職。退職後の人生については考えないでもなかったのですが、再就職せずこのブログを続けています。 投資はサラリーマン時代には、まったくしてきませんでした。時間はたっぷ... 2022.07.09 2022.07.23書評
生活ソースネクストから販売されている「Dropbox Plus 3年版」が割安です クラウドストレージの老舗「Dropbox」!すべてのファイルを同期して、保存することができるため、管瞬時にファイルを見たり、編集したりできます。ファイルをローカルストレージに、保存する必要はありませ... 2022.07.19生活
生活パスワード管理アプリ「1Password」、格安版が販売されています 世界で1500万人以上が愛用しているパスワード管理アプリの定番「1Password」今日からパスワードは覚える必要はありません。 「1Password」の購入はこちらから >> 「1Pa... 2022.07.16 2022.07.18生活
生活古いMacに「ChromeOS Flex」を導入してみた。ー 正式版がリリース ー 2022年7月14日「ChromeOS Flex」正式版がリリースしました。 比較的古いパソコンでも実用に耐える速度で動作するOSです。MacでもWindowsパソコンでもChromebook... 2022.07.18生活