-
お金・財産
マイナポータルと連携して確定申告の医療費控除をする。もう医療費の手入力は不要です。
マイナンバーカードを取得し、健康保険証利用の手続きを完了していれば、医療費通知情報を取得することができます。 2021年の9月分から医療費通知情報をマイナポータルで取得することができます。2021年分は9月〜12月分と中途半端にしか取得できないので... -
書評
【書評】『ロスト・ケア』
母親を介護しているので気になって手にした『ロスト・ケア』読み放題のAudibleで聴いていたのですが、インパクトが大きくKindleでも購入しました。 家族を在宅で介護していて、心の中にある理想と現実とのギャップに悩んでいる方、終わりが見えない介護に... -
お金・財産
老齢年金の「特例的な繰下げみなし増額制度」による受給は要注意
国の統計では2020年度で、老齢基礎年金を繰下げ受給した70歳以上の人は、3万1千人(0.5%)で割合を見るとわずかですが、毎年確実に増加しています。 公的年金が破綻するリスクは金融投資のリスクから見ると非常に小さいです。60代は株や投資信託などの投資は... -
ライフスタイル
電動昇降デスク 「COFO Desk Premium」、天板裏にマグネット収納ができます。
電動昇降デスクとは天板の高さを変えることができるデスクのことです。ボタン1つで座って作業、立って作業と数秒で天板の高さを変えることができます。 デスク作業で座りっぱなしで一日の大半を過ごしていませんか?立ったり、座ったりがボタン1つでできる... -
お金・財産
楽天証券でIFA口座を作ってみました。ネット口座の限界感じた人に
ネットで金融商品を購入するのは店頭で購入するより手数料などが定額でお得です。その代わり、手続き、購入決定、運用、売却決定などを自己判断で行う必要があります。つまりネットの検索、投資本の購入、投資セミナーに参加などをして商品を選択しなけれ... -
お金・財産
資産管理について相談できるパートナーを持っていますか?IFAがおすすめです。
以前、証券会社の営業マンに勧められて株を買ったのですが、大損してしまいました。株式や投資信託の投資のことが、詳しい営業マンでしたので信頼しきっていました。「絶対近いうちに値上がりするから」と、ある株の購入を提案され、購入しました。深く考... -
お金・財産
60代が資産管理をする場合の、5つの重要ポイント
来年定年退職になります。今までは仕事に追われていて老後資金のことについてほとんど考えていません。会社に言われて積立NISAはやっていますが、それ以外はなにも投資らしいことはしていません。積立NISA以外の資産は普通預金と定期預金です。 退職後は働... -
書評
【書評】『「ありがとう」の教科書』武田 双雲 著
最近、心から「ありがとう」といったことがありますか?若かりし頃は先輩に仕事を教えてもらったとき、悩んでいる時にアドバイスを受けたときなど、「ありがとうございます」と言っていたのに、めっきり「ありがとう」と言わなくなってしまいました。 こん... -
お金・財産
60歳以上のシニア世代の債券は米国債券・全世界型債券投資信託をおすすめします。
低金利が長期に続いているご時世で、シニア世代(60歳以上)の資産管理はどうすればいいのでしょうか?普通預金や定期預金の利率は無いに等しいです。 だからといって株式投資はリスクが大きすぎる。不動産投資は流動性が悪い。投資信託は長期投資であれば... -
書評
【書評】『60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用』西崎 努 著
定年退職後、大部分の人は公的年金だけでは生活していけないのではないでしょうか。その場合、保有資産を取り崩していくことになります。 生涯収支が黒字であればいいのですが、赤字になる場合は何らかの対策をたてなければなりません。また想定外の出費も...