2021年– date –
-
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応用編】損益分岐点を1次関数で求める
しひろです。損益分岐点についてはFP1級応用編過去13回で3回出題されています。頻出問題ではありませんが、1次関数を使うとあっさりと解けますのでこの機会に完璧に理解しておきましょう。 損益分岐点を図式化 公式を暗記するより図式化してイメージで記憶... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応用編】非上場株式の評価(まとめ)
しひろです。今回はFP1級技能検定の「相続・事業継承」の「非上場株式の評価」をまとめます。 超定番問題です。 4つの評価方式 非上場株式の評価方式には類似業種比準方式・純資産価額方式・併用方式・配当還元方式の4つがあります。 大会社であれば原則... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【応用編】所得税 演習
こちらは演習問題です。内容の説明については下記のブログカードで確認下さい。 問題 Aさんは個人事業主で、青色申告特別控除を受けています。5人家族で妻B、長男C、長女D、母Eと同居している。家族、家計等の状況は下記の資料のとおりです。 【資料】 家... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【基礎編】6つの係数の3つのポイント
ライフプランを作成するときに、資金の積立額や取崩額を試算します。その際に使うのが6つの係数です。 6つの係数は利率一定、期間一定、複利運用を前提として、速算で金額を算出する方法です。 6つの係数は過去12回の試験で3回出題されています。頻出問題... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【応用編】所得税 その2
「ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【応用編】所得税 その1」の続きになります。 下表「所得税の計算手順」の⑤所得控除額からです。 項 目 計算式 備 考収入金額①経費、控除額②所得金額③=①ー②総合と分離に分ける総所得金額... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【応用編】所得税 その1
しひろです。今回はFP1級技能検定の「タックスプランニング」から「所得税の計算」についてです。過去13回の検定試験で5回出題されました。「タックスプランニング」応用編は所得税か法人税の計算問題で占められています。 また、穴埋め問題として上場株式... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級 【応用編】宅地の評価(借地権などがある場合)
今回は、宅地価額の評価についてです。借地権、借家権、賃貸割合が絡んでいる問題です。公式を丸暗記していませんか。公式を理解することから始めて下さい。 大きく「自用地評価額」「借地権がある評価額」「借地権・借家権がある評価額」の3つに分かれま... -
ライフスタイル
デュアルマルチモニター(Evicivポータブルモニター)が表示されない。私の解決方法を紹介
デュアルマルチモニターを購入したが、表示しない。今まで表示してしていたのに、映らなくなくなった。 このような状況になって困っている人の参考になればと思い、私がやった解決方法を紹介します。 結論を言うと、問題のあるデバイスドライバーを一度削... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応用編】非上場株式の評価(純資産価額方式)
しひろです。今回はFP1級技能検定の「相続・事業継承」から「純資産価額方式」についてです。過去12回の検定試験で5回出題されました。 純資産価額方式とは取引相場のない株式を評価する方法の1つです。会社が解散したと仮定して、その時に残っている純資... -
FP
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応用編】不動産の譲渡所得 演習
こちらは演習問題です。内容の説明についてはファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応用編】不動産の譲渡所得をご確認下さい。 特別控除などの特例が多数あります。それぞれの特例の内容をファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定1級【応...